wave_l
wave_r
catch

 

 

 

 

株式会社 JIN miraisai
ホールディングスとは

株式会社 JIN miraisai ホールディングスは、関連会社2社の経営指導を通して、地域における福祉介護の成長や、
フィットネス事業による健康増進の推進により、地域経済の活発化を目指している会社です。
それから、 JIN miraisai ホールディングスの意味ですが、
敢えて漢字で JIN miraisai を書くと、「尽未来際」となります。
三帰・三竟というお経の中にでてくるのですが、「未来永劫」という意味があります。
私たちは将来にわたって、地域社会の発展に寄与していきます。

事業内容

施設02

株式会社
みらい介護

高齢者介護事業
 

会社概要

名 称 株式会社JIN miraisaiホールディングス
代表取締役会長 御小柴 俊也
代表取締役社長 御小柴 普介
所在地 〒399-7102
長野県安曇野市明科中川手147-3
 TEL:0263-50-7887
 FAX:0263-50-6624
設 立 2022年6月1日
資本金 300万円
決算月 5月
事業内容 グループ会社に対する経営指導
組織図 組織図

代表取締役会長挨拶

 私は事業を通して、当社で働く一人一人の社員の「心の成長」を遂げたいと常々社員に伝えてきています。 社内研修においても、技術面の研修のみならず、精神性の向上が図れるような研修を取り入れています。 また社外カウンセラーを登用して、社員の心のメンテナンスもお願いしています。その様に多大な時間と労力、お金をかけて社員の心を成長させようとしているのです。それは「心が成長した」社員が増えれば、お客様の満足度も当然のことながら上昇し、且つそのような優れた社員が集まる会社は決してつぶれたりしないという信念があるからです。
 仕事は何のためにするのか。それは、「仕事を通して、つらい事や悲しい事、うれしい事などをたくさん経験し、お客様や仲間との関わりの中から自分を磨き、より良い人間に成長していくため」に必要だからです。
 単に生活のためやお金をかせぐ道具としての仕事であるならば、それはまさに時間の無駄遣いではないでしょうか。 どうせ仕事をするのならば、切磋琢磨できる仲間と共に、多くの感動を得たいと私なら考えます。
 新約聖書の、第1テサロニケ5章16節から18節に、こんなことが書いてあります。 「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。全ての事について感謝しなさい。」仕事を通して、このように考えられる人になりたいものです。

代表取締役会長

代表者サイン1

 

代表取締役社長挨拶

 いつも弊社の介護施設、フィットネスジムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 私たちは、「地域に寄り添い、皆様の笑顔あふれる毎日をサポートしたい」という強い想いのもと、介護事業とフィットネス事業を展開してまいりました。ご利用者様一人ひとりの個性と尊厳を大切にし、「温かいサービスのご提供を心がけ、健康づくりを通じて、地域の皆様がより活き活きと輝けるよう」日々努めております。
 人生の先輩である皆様には、安心と笑顔に満ちた毎日を、そして地域の皆様には、健康で活力あふれる生活を送っていただけるよう、精一杯サポートさせていただきます。
 これからも、地域の皆様との繋がりを大切にし、共に成長していく企業でありたいと願っております。今後とも、皆様の温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

代表取締役社長

代表者サイン2

 

ミッション

「社員の幸せ、お客様の幸せ、
地域社会への貢献の
三位一体に全力で取り組む」

ビジョン

「未来を創る」

クレド

1.「現状維持は淘汰の一歩」
2.「ピンチもチャンス」
3.「喜び・祈り・感謝のある仕事」

アクセス


PAGE
TOP